Profile
安森 亮雄 博士(工学) 一級建築士
1972年 | 東京都生まれ、愛知県育ち |
1996年 | 東京工業大学 卒業 |
1998年 | 東京工業大学大学院修士課程 修了 |
1998年 | オランダ・ベルラーヘ・インスティテュート 留学 |
2002年 | 東京工業大学大学院博士課程 単位取得退学 |
東京工業大学 技術補佐員を経て、助教(坂本一成研究室) | |
2009年 | 宇都宮大学 准教授 | 2020年〜 | 千葉大学 教授 | 工学研究院 建築学コース | デザイン・リサーチ・インスティテュート(兼務) | キャンパス整備企画室 室長(兼務) |
Award
2013年 | グッドデザイン賞 震災がれき大谷石の再利用による休憩所 |
2014年 | グッドデザイン賞 宇都宮大学工学部8号館(建設学科棟)改修 |
日本建築士会連合会 まちづくり賞奨励賞 | |
2015年 | グッドデザイン賞 かまがわ川床 桜まつり |
2016年 | グッドデザイン賞 地域産業とデザイン〜宮の注染を拓く〜 |
2018年 | ISAIA Excellent Research Award |
2019年 | グッドデザイン賞 とみくら みんなのリビング |
宇都宮市まちなみ景観賞(景観づくり部門) | |
2021年 | 日本建築学会 関東支部 第22回提案競技 最優秀賞 |
2024年 | ISAIA Academic Oral Session Award |
Research Theme
研究テーマ -建築と都市の関係性-
地域素材 | Local Material |
ものづくり空間 | Manufacturing Space |
空地 | Urban Void |
University Campus | |
Introduction of Lab |
大学院に他大学から志望する方へ 面談は毎年5月中旬に実施します(メールでご連絡ください)
Akio Yasumori Dr.Eng. Architect
1972 | born in Tokyo, grew up in Aichi |
1996 | graduated from Tokyo Institute of Technology |
1998 | Master Eng. |
1998 | Berlage Institute, the Netherlands |
2002 | Reserch Associate, Tokyo Tech |
Assistant Professor, Tokyo Tech (Kazunari Sakamoto Lab.) | |
2009 | Associate Professor, Utsunomiya University | 2020- | Professor, Chiba University |
〒263-8522
千葉県千葉市稲毛区弥生町 1-33
千葉大学(西千葉キャンパス)自然科学系総合研究棟2 507号室
Yatoicho 1-33, Inage-ku, Chiba 263-8522, Japan
tel : 043-290-3151
e-mail : yasumori@chiba-u.jp